開催のご案内
エントリーはこちら
開催のご案内
エントリーはこちら

naedoko_main

naedoko concept

“愛を最優先に生きる自分”

そんな心に芽生えたナエを育む
コーチング・プログラム「ナエドコ」
「暮らしも仕事も、自分らしく幸せに生きることはできる!」
そんな確信を持って一歩進んでいくための
ふかふかの場、仲間、そして心(マインド)を
3ヶ月を通じて育んでいきます。

naedoko_main

naedoko concept

“愛を最優先に生きる自分”

そんな心に芽生えたナエを育む
コーチング・プログラム「ナエドコ」
「暮らしも仕事も、自分らしく幸せに
生きることはできる!」
そんな確信を持って一歩進んでいくための
ふかふかの場、仲間、そして心(マインド)を
3ヶ月を通じて育んでいきます。

a world to cherish

私たちが大事にする世界

愛食と愛本主義

aihonshugi

ナエドコを運営するaiyueyoは、愛の循環をshokuから耕す活動体ブランドです。
愛食を広めること(食)、ナリワイをつくること(職)、らしさを咲かせること(色)、3つの「shoku」を応援しています。
まずは自分を満たし、ごきげんに生きることが世界平和につながる心地よい循環を生むと信じています。
そんな社会をわたしたちは愛本主義と呼び(上図)、ポスト資本主義のひとつの形として社会に広げることを目指して活動をしています。

what naedoko

ナエドコとは?

ナエドコとは、愛本主義を実践できる
自分らしい働き方暮らし方を明らかにし、
具体的な一歩を踏み出せる自分を育む
コーチング・プログラムです。
らしさの開放を研究・実践してきた
aiyueyo旗振り役のあべなるみが考案した
オリジナルワークや
毎回の宿題、
水やり会(シェア会)を通じて、
お金・時間・マインドの面から
自分の本当の理想の未来を描き、
仲間への発表を通じて
その応援者に出会う機会を提供しています。

workfrow
workfrow

recommended for

こんな方におすすめ

Aナエさん

仕事も嫌いではないけれど、このペースで進んでいいのか働き方を悩んでいる

自分の心・暮らしよりも今は仕事を優先しているが、もっと自分の心に正直に生きたいと思っている

Bナエさん

家族との時間を大事にしながら、働きたい。とはいえ、そんなバランスの取れる仕事が現実にはなくてモヤモヤしている

チームaiyueyoのメンバーとして活動をしたいが、自分に何ができるか見えていない

Cナエさん

食、農の領域で一緒に活動できる仲間やつながり、コミュニティを求めている

愛食をもっと広めたいけど、どうしたらいいか分からず、届けるための手段を模索している

暮らしとお仕事のバランスの「らしさ」の解像度あげたい

what you get

ナエドコで得られるもの

Aナエさんの場合

心に正直に
生きる感覚!

ナエドコは自分の理想や想いにとことん向き合う、アウトプット中心のプログラムです。
講座を重ねるごとに理想や想いを実現する自分でいいと、自身に許可を出せるようになっていきます。

Bナエさんの場合

自分らしさへの
自信!

自分と向き合うだけでなく、受講生の仲間に気持ちを聞いてもらう時間を設けています。
譲れないことや大切にしたい価値観を掘り下げていく中で、自分の魅力やらしさに気づくことができます。

Cナエさんの場合

心で応援し合える
仲間!

ナエドコは自分らしい芽をぐんぐん伸ばすことができる、まさにふかふかの土。
心理的安全のある場の中で一歩踏み出す気持ちと行動を育んでいきます。

voice

参加者の声

ナエドコで得ることができた
「あなたの魅力は既にある」という実体験

なんとなく過ごせてしまう日々を、よりワクワクする日々に変えられたら。
そんな自信なさげな自分の気持ちを見逃さず、向き合い、前を向くことを全て肯定してくれる場所がナエドコです。
3ヶ月前の自分では想像できなかったワクワクしている自分になれて、びっくりしています!
これからの暮らしに大切な一本の柱や愛おしい推し、そして素敵な仲間との出会いも含めて大満足です♡

(3期参加・kanaさん)

kana

自分のペースで無理なく参加。
理想の私と暮らしに向き合った3ヶ月。

産休・育休中に参加しました!
自分らしく働きながら、お子との時間も大切にできる暮らしを叶えたい。
そんな思いで受講したナエドコで、育児奮闘中の私に必要だった【自分がどうしたいのかを考える・話す時間】と【応援しあえる仲間との出会い】をもらいました。
お子同席も歓迎の場で安心して参加ができたと思います。
卒業後もチームaiyueyoで自分らしく活動できているのが嬉しいです!

(2期参加・ぱおさん)

pao

ナエドコという強い味方ができたことが、本当に幸せです!

「食に関わって生きていきたい」
今まで、将来について考えなければと思いながらも、その機会がなく目の前のことだけに集中してしまっていました。
ですが、ナエドコでみなさんのお話に深く共感したり、自分を見つめ直す機会ができたことが嬉しく、とても自分のためになったと感じています。
またみなさんとの交流を通じて、自身のアップデートにもつながりました。

(0期参加・みーるさん)

miru

outline of the event

開催概要

entry flow

エントリーフロー

1

フォームよりエントリー

2

エントリー締め切り

3

エントリーシートをもとに選考

面談を実施する場合もあります

記載日までに全ての方へ合否の連絡

一次で定員に達しなかった場合のみ
二次エントリーを実施します

エントリーはこちら

Q&A

A.もちろんです!農や食に興味関心があればどなたでも大歓迎です。
(食べることが大好き!おいしいもの大好き!などで十分です)

A.10代から50代、会社員、農家さん、フリーランス、育児中のパパママなど、多様な方がナエドコに参加してくれています。
ナエドコ期間中に出産をした方もおり、0歳や1歳のお子さんと一緒に参加されています。
周りには頼りになる先輩ママも多数いるので、何かあればご相談ください。

A.講座中に発表や質問の時間も設けているため、基本的にはリアルタイムでの受講をお勧めしております。
受講生限定でアーカイブを配信しておりますので、どうしても参加できない場合はそちらでのキャッチアップも可能です。

A.チームaiyueyoというナエドコ卒業生限定コミュニティがございます。
こちらは任意参加になりますが、愛食を広げていく仲間たちとの交流会など、その後も仲間と繋がっていける場をご用意しております。

その他、何かご不明点がありましたら
下記メールアドレスまで
お問い合わせください

naedoko.tummy@gmail.com