2022/09/27

子育ては悩みながら進んでいい。正しいことを教えるよりも、大切なこと 

子どもが「育つ力」を信じて、日々の子育てを楽しんでいるファーミング・ベアこと、農家のベアくん。今回は、3人の子どもを育てるベアくんに、子育てと仕事のバランスに悩むお母さんからお便りが届きました。(前回のお話はこちらから

登場人物

ベアくんに、こんなお便りが届いたよ。
「いま、仕事が楽しいです!一歳半の娘との時間を大切にしたいと思いつつ、娘といるあいだも仕事脳になってしまっています。親が楽しむ姿を見せればいいのだ〜、と思いつつ、これでいいのかな?と思う自分もいて、何が正解なのかわかりません。どんな気持ちでいたら、娘にとっても自分の人生にとっても良いと思いますか?」

お便りありがとう!まず、仕事を心から楽しいと思っているのが、とてもすごいことだよ。それに、仕事だけじゃなく子育てについてもこんなに真剣に考えてるお母さんは、心配しなくても大丈夫。悩みながらやってみたらいいと思うよ。子育てで悩むのは当たり前なことだからね。

ベアくんも子育てで悩むことあるの?

もちろん!体力をつけるために何かスポーツをさせたほうがいいのかなと思ったり、英語がしゃべれるほうがいいのかなと思うこともあるよ。だけど、体力をつけるなら山登りとか自然の中で遊ばせることでもいろいろな身体の使い方ができるし、英語も子ども自身が学びたいと思ったときでいいかなと思ってね。その都度、悩みながら進んでるよ。子育てに完璧や正解はないからね。

そっか〜!つい、何が正解なんだろうって悩んでしまうけど、完璧なんてないって言われてちょっと心が軽くなったよ!

正しいことを教えるよりも大切な親の役目

わたしは子どもたちに、「お父さんがいつも正しいと思ってはいけないよ」と言っているんだ。お父さんが言っていることを本当にそうかな?って考えることも大事だよってね。

ベアくんが前に言ってた、自分の頭で考えて行動する力が大切という話にも繋がるね。

そうだね。小さい頃から色々なことを教える必要はないと思ってる。ただ、環境を整えてあげることは大事だと思っているよ。

環境?

うん。子どもが何かやりたいと思ったときに、それができる環境を整えてあげるのは親の役目だと思っているんだ。環境さえ整えてあげたら、親が教えなくても子どもは自分で試行錯誤しながら学んでいくんだよね。

環境を整えることが親の役目か〜!

心が安定する居場所になってあげる

わたしは農家だから、トラクターに一緒に乗ったりして、仕事をしながらも一緒にいられる工夫をしている方だと思うけど、みんなが同じようにできるわけじゃないんだよね。

お便りをくれた方みたいに、子どもとの時間も大切にしたいけど、お仕事もしたい親御さんはどうしたらいいんだろう?

子育てと仕事のバランスは人それぞれだから、バランスを探りながらやっていくしか方法はないと思うんだ。そのなかで一緒に居られる時間は、子どもたちの「一緒にいたい、甘えたい」という欲求を満たしてあげることがいいと思う。甘えられる環境をつくってあげること。それが子どもの心の安定や自己肯定感に繋がるんじゃないかな。

都市りすのひとこと

ベアくんですら悩みながら子育てをしていると聞いて、なんだか気持ちが軽くなったな!完璧を目指すのではなく、親と子どもにとっての良いバランスを見つけられると良さそうだね。ぼくも、子どもと居れる時間は、子どもの甘えたい気持ちに寄り添って愛情表現しよ〜!

子育て仲間のわたしたちに聞きたいことや相談したいことがあったら、ぜひハッシュタグ #教えてベアくん をつけて、SNSで教えてね。

ライター/hiroko 編集/ウィルソン麻菜

INFORMATION

Farming bear(ファーミング・ベア)

Farming bear(ファーミング・ベア)

農家のクマ。3人の子どものお父さんでもある。
小麦やお豆、野菜など、家で食べるものはほとんど自分で作り、
いい土づくり、病気になりにくい野菜づくりを大事にしている。
子育てには、野菜を健康に育てる方法を応用。
農家ならではの食育や子育ての知恵や考え方を教えてくれる。