2025/04/01

ごきげんで生きる私たち〜迷わず進みつづけるためのお守りを共に見つけよう!〜開催のお知らせ

心のままに、私らしく生きる

こんな姿を叶えて、ワクワクで心を満たしたい。

一方で、こんな気持ちを抱いてませんか?
「こんな生き方を叶えられるのは一部の人だけ」
「仕事に家事、子育て……めまぐるしく過ぎる毎日の中で、
『私らしく』なんて、どうしたらいいのかわからない」
「こんなふうに思うこと自体、わがままなんじゃないか」

「私らしく生きたい」あなたに贈りたいイベントを開催します!

私にも叶えられるかもしれない!

そう思えるようにきっとなる、自分らしく歩んでいくための 大切な道しるべ を
一緒に見つけていきませんか?

こんな方におすすめです

  • 「自分らしさ」を明確にしたい方
  • やるべきことに追われ、「やりたいこと」「自分らしさ」を見失いそうになっている方
  • 「やりたいこと」はあるが、一歩踏み出せずにいる方
  • 同じような想いを持つ人たちとつながり、前に進むヒントを見つけたい方

イベント概要

自分らしく、ごきげんな人生へと歩みを進めるための第一歩として。
自分の大切にしたいものを見つけ、守りながら進んでいくためのヒントが得られるトークセッションです。

登壇者は「ノート術×モテプロデューサー」「色彩知育×ライター」「ハイブリッドクリエイター(SE・声優・イラストetc)×3児育児」など、葛藤しながらも、多様な経験を積んできた3名のママたち。それぞれの実体験をもとに「自分の軸を持つ」「ごきげんな生き方を続ける」ためのポイントをお話しします。

これがあればきっと大丈夫

そんなお守りのような言葉や気づきを見つけ、明日からの一歩を踏み出すきっかけをつかみましょう!

◼︎開催日時
2025年4月21日(月)12:00〜13:00
◼︎場所
オンライン(Zoom)
※当日参加できない方は、アーカイブのお申し込みも可能です。

登壇者紹介

◼︎ゲスト| juri モテプロデューサー(ナエドコ6期)

2歳と5歳の兄妹子育て中のママ。子どもたちとの心地よい暮らしを大切に、頑張りすぎを手放す。2024年に会社員を卒業し、現在は複業フリーランスとして活動中。

ナエドコ6期で自身のマインドセットを教えて欲しいと沢山言ってもらったことをきっかけにノートを使った愛されマインド講座「My relief note講座(#マイリリ)」 を主催。マルチなサービス展開をサポートするBizLab講師でもある。

X: https://x.com/JURIysi
Instagram: https://www.instagram.com/juri_ysi/

◼︎ゲスト|亜希子 色彩知育講師(ナエドコ8期)

「地域で働きたい×好きなこと」を掛け合わせ、言葉で想いを届けるライターであり、2児の母。現在は色彩知育講師を目指して学びながら実践中。

「対話」を通じて子どもと自分の心に向き合うことにも興味があり、Instagramで「対話」をテーマに発信。色と言葉を使い、子どもの非認知能力を育むことで、多様性を自然に受け入れられる感性を引き出すことを目指す。「教える」のではなく、子どもの感性から学ぶ姿勢を大切にしながら、講師としての在り方を形にしている。

X: https://x.com/20231019x
Instagram: https://www.instagram.com/hamaru_book_kids

◼︎ゲスト|えりりん ハイブリッドクリエイター×3児のママ (ナエドコ8期)

3歳、1歳、0歳の3人の子どもたちを育てながら、ナリワイを積み重ねている3児の母。SE(会社員)としてキャリアをスタート。声優の活動も並行。産前産後に、イラストやグラフィックレポートへと仕事を広げ、さらにWEB制作・動画編集・イベント運営にも挑戦。多彩なスキルを活かすハイブリッドクリエイターとして活動中!

常に新たな挑戦を楽しむ行動力とパワフルさを兼ね備える。暮らしにおいても、自分の興味にド直球で、子どもたちと一緒に家庭菜園や畑に触れてみたり、新たなお出かけ先を見つけて楽しんだりと、日々実験を重ねている。 母としての経験も、職としての経験も、ハイブリッドに掛け合わせながら、自分の「ごきげん」を大切に生きることを実践中。

SNS:https://x.com/shimotaE

◼︎ナビゲーター|あべなるみ

一般社団法人aiyueyo創設者。「頑張る」は0へ。自分らしく楽しむだけで回る人生へ導くプロフェッショナル。

京大農学部入学、大手広告代理店博報堂入社。劣等感まみれで「頑張る」の権化だった私が、独立。今では、らしさを活かす5つの仕事を組み合わせ、両想いの人たちに囲まれる軽やかママに大変身。秘訣は畑に学んだ「いのちの原理原則」と本来のらしさを活かすブランディング発想を掛け合わせた「純化」メソッドにあり。

SNS: https://x.com/narumi_bee

参加費用

一般: 1,000円
チームaiyueyo: 500円 or 愛

※アーカイブ販売も同価格となります。アーカイブは翌日以降、購入者限定公開のリンクをお送りします。
※チームaiyueyo/aiyueyoFamilyのメンバーには特別なクーポンコードを発行しています。Slackを確認のうえお申し込みください。

お申し込みについて

申し込みは【こちら】から。

お申し込み期限:講座前日 4/20(日)まで

ご不明な点がありましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。

aiyueyo.school@gmail.com