2025/08/23

【愛食フェス2025出店者紹介】1日限りの愛食本屋〜”おいしいたのしい”偶然の出会い〜

”いのちのらしさ”を祝い合う、「やさしくっておいしい食と軽やかでごきげんな人が集まる日」
「愛食フェス」が、今年は2日間にわたって開催決定!
会場は昨年に引き続き、東京・下北沢のBONUS TRACK。
「食」や「ひと」が持つ、いのちの“らしさ”を味わい、感じ、分かち合う時間を楽しみませんか?

そんな愛食フェスの会場に集う個性豊かな出店者さんたちを、ひと足先にご紹介!
どのブースにも、“らしさ”がぎゅっと詰まっています。
お店の情報や、出店に込めた想いを、ぜひのぞいてみてください。

愛食フェスってどんなイベント?についてはこちら

(仮)山梨で育む、“やりたがり”のナリワイ暮らし討

4年前に東京から山梨へ移住し、パラレルワーカーとして活動しているきしかなこです。

普段は、夫婦で始めた「わらしべや」というちいさなお引越し屋さんとして、人と暮らしをつなぐお手伝いをしていたり、ブランディングのお仕事やまちづくり会社でお宿の立ち上げをしたり、自分が好きだと思える複数のナリワイで生きています。

他にも、自宅古民家をDIYしたりと日々泥臭く生きています…!

家づくりワークショップのひとコマ

そんないろんなことをやりたがりな私、せっかくなのでずっとやってみたかった本屋さんを1日限りで出店することにしました!

愛食フェスにちなんで、テーマは「食べること」にまつわる本たち──。
純粋な料理のレシピ本ではなく、誰かの台所の風景や、季節の香りが漂ってくるようなエッセイ、そして心がふっと軽くなるような物語も並びます。

嬉しいときも、ちょっと立ち止まりたいときも、本を読むことで誰かの気持ちにふれたり、自分の感情を見つけられたり、視野がぱっと開ける瞬間がとても好きです。

小さい頃はシートン動物記や宮沢賢治の童話などたくさんの生き物が出てくる本が大好きでした。

当日は、同じく「本が好き」、「食べることが好き」という想いを持った仲間と一緒に選書した本をお持ちします。「食」をテーマにおきながらも、各々の偏愛から、違うテーマ性のものがまぎれ込んでいたらすみません(笑)

読んで味わう、本のごちそう

本棚には、3人の想いが詰まった選書が並びます。
目の前のごはんはどこからくるのか想像力を膨らますこと、自分の体とやさしく向き合うことーそんな食や食の向こう側にある物語を“味わう”きっかけをお届けしたいと思っています。

我が家にあるどれも大好きな本たち。在庫状況で当日持っていく本は変わる可能性があります

また、今回はメンバーの日常を切り取ったフィルム写真も販売予定です。
おいしそうなごはんや、何気ない暮らしの風景などどこか懐かしくて、愛おしい瞬間をそっとおすそわけします。

ふとした日常のひとコマ。心動いたものをぜひお手に取ってください。

またまた別のメンバーは、ちいさなタネの交換所をOPEN。
”おいしいたのしい”を感じられる本が集まる場で、タネ(種子)を分かち合う。タネも本も、いのちをつなぐ小さな贈り物です。交換を通じて、食べること・育てることの喜びを分かち合いましょう。

余っているタネや、固定種のタネをお持ちの方は、ぜひお持ちください。タネをお持ちでない方にも、お渡しできたら嬉しいです。

本のある日常が、誰かの“おいしいたのしい”になりますように

わたしにとって“食べること”は、楽しく生きるための元気の源であり、感情を動かすきっかけであり、誰かとつながるあったかい時間でもあります。まさに本と同じ。

そんな日々の“おいしいたのしい”が、本というかたちになって、誰かの暮らしの片隅に届いたらとても嬉しいです。

当日は、気になった本をぜひ手に取っていただき、ゆっくりページをめくるだけでも、ちょっとお話しするだけでも、どうぞ気軽にお立ち寄りください。

9月27日(土)の1日だけの出店です!

あなたの感情に偶然とまる本との出会いを楽しんでいただけると幸いです。

INFORMATION

愛食フェス概要

愛食フェス概要

日時:2025年9月27日(土)・28日(日)11:00〜18:00
場所:BONUS TRACK(ボーナス・トラック) 東京都世田谷区代田2-36-12
入場料:無料(ワークショップなど有料コーナーあり)