2025/11/202025/12/15

ナエドコ14期|心に正直に、暮らしと働きを選びなおす3ヶ月

お待たせしました!2026年1月からはじまる「ナエドコ」の募集がはじまりました。
今回募集するのは14期(平日火曜午前コース)です。

はじめに|心に正直に生きる感覚を育てませんか?

「毎日がんばっているのに、どこか心が晴れない」
「もっと自分らしい生き方があるような気がする」
「“らしさ”を大切にしたいけど、何からはじめたら良いかわからない」

そんなふうに感じているあなたへ。

ナエドコ14期は、“正しそうな選択”を手放して「自分の心に正直に生きる感覚」を育てる3ヶ月のプログラムです。

「これが好きかも」「こんなふうになりたい」と感じる瞬間を積み重ねて、自分の願いを育てていく。

この冬、自分らしく暮らし、働き、生きるための準備をしませんか?

ナエドコとは|「あなたのらしさが芽吹く場所」

ナエドコは、自分と向き合いながら、仲間と共に「わたしのタネ」を芽吹かせていく3ヶ月間のプログラムです。
コンセプトは「あなたのらしさが芽吹く場所」。

私たちが目指すのは、「愛本主義」。
自分を愛することを出発点にして、ごきげんを自分から広げていく生き方です。

ナエドコで扱うテーマは、

・わたしの「これがいい」働き方と暮らし方
・自分らしさへかえる期間とお金のこと
・「ナリワイ」のタネの見つけ方
・自分らしさを活かして動く力

など、多岐にわたります。けれどナエドコは、スキルを学ぶための講座ではありません
あなたがあなた自身を愛して、「これがわたしだ」と感じられる生き方を、内側から始めるための場所です。

2025年9月から「ナエドコ13期」開催中!講座はすべてオンライン

卒業後は…チームaiyueyoというコミュニティへ

ナエドコの3ヶ月で芽吹いた「わたしのナエ」は、卒業と同時に終わるものではありません。
それはむしろ、新しい日常のはじまり。

ナエドコ卒業後は「チームaiyueyo」というコミュニティに参加することができます。
ここは、ナエをゆっくり育てていくためのあたたかいハタケのような場所。

それぞれの“わたしらしさ”を活かして、暮らし方や働き方を試してみたり、仲間と一緒に耕していくような実験の時間が広がっています。自分のリズムで、無理なく。
でも確かに「わたしの芽を育てたい」と感じる方には、ぴったりの環境です。

ナエドコ14期の特徴

今回募集するナエドコ14期では特に、こんなことを大事にします。

・不安や他者の声ではなく、自分のお腹の声を聴く
・自分のお腹の声を仲間に伝えてみる
・多くの選択肢から自分を信じて選ぶ力を育てる

お腹の声を聴き、すでに自分らしさを軸に歩んでいる講師やメンターがあなたをサポートします。

この3ヶ月で、何者かにならなくていい。
繕わない自分のままで、けれど世界に根を張っていく準備を、一緒に整えていきましょう。

こんな人に届けたい

・自分のことよりも、周囲のことを優先してしまう
・頭で考えるばかりで、どう選んでいいか分からない
・自分のことをもっと好きになりたい
・美味しくて豊かな暮らし、自分のまま働くことに惹かれている
・自分らしさを大切に暮らし、働く仲間と出会いたい

あなたが“お腹から納得する”選択をできるようになる準備をサポートする場を用意しています。

運営メンバーのご紹介

プログラム詳細

“らしさ″のヒントをオンライン講座でインプット。宿題を通して自分とじっくり向き合います。さらに、仲間と一緒に宿題に取り組む「水やり会」も開催します。

■開催日程

2026年1月20日(火) ~ 3月31日(火)

■プログラム

■講師

aiyueyoの創設者あべなるみをはじめ、ナエドコで見つけた「自分らしさ」を軸に暮らし、働くチームaiyueyoのメンバーを講師としてお迎えします。

参加者の声

愛本主義をベースとした自分らしい働き方・暮らし方を始めるために自分と向き合い、仲間と共に”らしさ”のタネを芽吹かせる3ヶ月。

2025年に開講したナエドコ12期に参加してくださった方々のお声を紹介します。

自分に向き合う時間を、ようやく持てた
普段の生活の中では、どうしても「家族」や「仕事」が優先で、「自分のこと」を考える時間は後回しになりがち。ナエドコのワークを通して、「私はどうしたい?」「本当はどう感じている?」と自分に問い直す時間を作ることができました。
最初は少し苦しくもあったけれど、その時間を積み重ねるうちに、“答えはやっぱり自分の中にしかない”ということを、確信できるようになりました。ナエドコでの経験を通して、自分を大切にすることと誰かの役に立つことが、やさしく循環していく感覚を覚えました。(きよちゃん)

わたしの“べき”を取り払ってくれる、素敵な人たちとの出会い
これまで社会のレールから落ちないように歩いてきて、いろんな“べき”で自分をしばって生きてきました。育休のタイミングで、「わたしらしい暮らす、働く」を同じ価値観のもと集まった仲間たちと一緒につくりあげるチャンスかもしれないと思い、参加を決めました。
ナエドコで出会った大好きな人たちと話すと、お腹からあったかい気持ちが戻ってきます。
「自分を真ん中に置いて、お腹の声を聴いてのびのび生きていけばいいんだ」
ナエドコで見つけた私に戻って、また歩き出すことができました。(こなっちゃん)

「叶える」に向かって、思うままに突き進めばいい
自分らしく夢を追いかけるために退職した私。家族や生活のことを考え、常に迷いと不安を抱えていました。いろいろなことに挑戦しても収入に繋がらないことが多く、その行動には価値がないと思ってしまいがち。ナエドコを通じて「これはいつか叶えたいことに繋がる大切な『仕込む』の活動だと考えられ、信念を持って取り組むことができました。
ナエドコでの学びのおかげで、これからも長く楽しく夢を追い続けられるなと、つくづく感じています。(Sayaさん)

「できるかどうか」よりも「やってみたい気持ち」を信じられるようになった
「わんこと暮らす飼い主さんを獣医療だけではなく暮らしの面から支えたい」という想いをどう形にすればいいのかも分からず、「夢物語のまま終わるのかも」と不安もありました。ナエドコで自分の気持ちに向き合い、同期に決意を語るたび、少しずつ、心の奥に眠っていた想いが輪郭を帯びていきました。
「まずは、思っているものを形にしてみたらいいんじゃない?」という先輩の言葉をきっかけに行動して生まれたのが、ライフログノート「わんこtoわたし」です。(まだらーさん)

2025年9月に行われた「愛食フェス」では、ナエドコで見つけたナリワイをカタチに。12期のメンバーそれぞれの“らしさ″を掛け合わせて生まれたZINE「えいっ!」も販売しました!

募集案内

■エントリー期間

2025年11月20日(木) ~ 12月15日(月) 23:59
※先行エントリー期限:12月3日(水)23:59

aiyueyoの価値観や想いとのミスマッチを軽減、ナエドコをより良い場にするため、選考形式をとっております。ご理解いただけますと幸いです。

また、応募者多数の場合には、誠に勝手ながら志望動機等により選考させていただきます。
ナエドコに参加したいという想いを伝えていただければ嬉しいです。

12月3日までにエントリーいただいた方は、優先して選考をさせていただきます。お気持ちが固まっている方は、お早めにエントリーいただけると嬉しいです。

■選考結果のご連絡

エントリータイミングにより、結果連絡の時期が異なります。
・先行期間にエントリーいただいた方:12月6日(土)
・先行エントリー締め切り以降の方:12月18日(木)

■募集人数

最大20名(最小催行人数8名)

■ 参加費

エントリー方法

ここまでお読みいただき「ぜひ14期のナエドコに参加したい!」と感じた方は、エントリーフォームからお申し込みください。

■エントリーフォーム

こちらからお申し込みください。

※ご不明な点は naedoko.tummy@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。

みなさまのエントリー、お待ちしております!

説明会のお知らせ

ナエドコの雰囲気を知りたい!内容をもっと聞きたい!そんな方に向けた説明会を実施します。当日は14期の運営メンバーが進行しますので、お気軽にご参加ください。

■開催日程

12月2日(火) 10:00〜11:00

■参加費

無料

■参加方法

こちらのフォームからお申し込みください。
(当日参加できない方に向けては、アーカイブ動画を送付いたします。同じフォームよりお申し込みください。)

さらに「自己実現力 爆上げウィーク」と題して、「好き」と「らしさ」を見つめ直し、すこやかに稼ぎ生きる力である「自己実現力」を育てるイベントを開催します。
ぜひ、ご参加ください!

イベントの詳細はこちら
https://aiyueyo.jp/16455

最後に|「お腹の声に耳を澄ませて、今ここから」

誰かに合わせることや、正解を探すことで安心を得てきた日々を、あなたはそろそろ卒業してもいいのかもしれません。

この3ヶ月は、誰かに評価されるための時間ではなく、あなた自身を信じる時間です。お腹の声に耳を澄ませて、わたしのままで、生きてみる。

そんな自分を、ナエドコという場所で、一緒に育んでいきませんか。