
2025/03/27
大切なみなさまへのお知らせ|aiyueyo gift専用ECサイトをクローズします
いつも温かいご支援をいただきありがとうございます。この度、aiyueyoから大切なみなさまにご報告がございます。
2025年4月末日をもちまして、2022年の9月に開設したお腹に愛を贈るフードカタログギフト「aiyueyo gift」の専用ECサイトをクローズすることと致しました。これをもってaiyueyo giftの一般販売は中止させていただきます。

aiyueyo giftとは?
aiyueyo giftの運営会社はTUMMY株式会社。TUMMY社は畑から暮らしを彩るブランディングカンパニーとして創業。想いある農園様に寄り添い個別のブランディングサポートを展開してきました。
創業後、全国各地の農園さまと歩みを進める中で、それぞれ作物もらしさも異なるものの、何か根底には共通メッセージがあると受け取ってきました。それは、「食はいのち。そしていのちからいのちへ、健やかは循環しつづけている。だからこそ愛をもってこの循環に参加しよう」というものでした。このメッセージを何か束になって世の中にお届けしていけないか、という想いからカタログギフト事業はスタートしました。
構想を開始したのは2020年頃。本格的にストーリーテリング型のカタログギフトという形を決めたのが2021年秋頃。そこから2022年の2月にβ版を展示会で発表。その後、商品にチューニングを加え、2022年4月にクラウドファンディングにてフードカタログギフトaiyueyo(※この時は名前がaiyueyoでした)をデビューしました。

覚悟を決めて挑戦する姿勢や「愛を繋ぐバトンギフト」というコンセプトは、大変ありがたいことに多くの方に受け入れていただき、結果として目標の204%達成。361名の方から、6,141,581円ものご支援を賜りました。
ご支援いただいたみまさまに最初のカタログギフトをお届けしながら、いただいた資金を原資に、今回のECサイト立ち上げを実現しました。
2022年9月より一般販売を開始し、現在まで2年半ほど一般販売をしてきております。これまでにお手元にお届けできたカタログギフトは1000冊を超えました。これもひとえに、みなさまからの温かいご支援のおかげです。
この場を借りて、本当にありがとうございました。
ECサイトクローズの背景
それではなぜ、専用ECサイトをクローズし、一般販売を中止することとなったのか。
それはカタログギフト事業を始めたことによる、思わぬ方向へのaiyueyoの成長がありました。
「これは1人で決してできるプロジェクトではない」という気持ちから、デビュー戦となったクラウドファンディングでは、たくさんの周りにいた方々に協力いただきました。プロジェクトメンバーとなってくれた方は総勢20名を超えていたと思います。
束になって届けるメッセージは、仲間と共に力を合わせて届けたい。プロジェクトが立ち上がったことで、チームTUMMY(※現在はチームaiyueyo)というコミュニティが誕生しました。
力を分散させている場合ではないと、これまでTUMMYで行ってきたメディア事業(畑のそばの豊かな暮らし発掘メディア「ハタケト」)、ブランディング事業、スクール事業(あなたのらしさが芽吹く場所「ナエドコ」)はすべてaiyueyoのブランドの傘に納めることとなりました。こうしてコミュニティベースの活動体aiyueyoは誕生しました。

カタログギフトのプロジェクトの過程で言語化できた「愛食」という概念(=いのちを感じ、心もお腹も満たされる食体験)はコミュニティaiyueyoの活動の基軸となりました。コミュニティaiyueyoの活動は、メンバーのらしさの発揮に重きをおきました。それが私たちが畑から受け取ったメッセージだったからです。
すると、カタログギフトの販売だけではなく、愛食を共有するイベント(めでたべ会シリーズ/ごきげん愛食会/愛食フェス/わたしと繋がる畑ツアーなど)、そのほかのプロダクトなども生まれていきました。
チームaiyueyoのコミュニティメンバーは2025年3月の現在時点で150名を超えました。昨年末には、コミュニティ内の商店街「循環商店街」でも「愛の食品店」という食品売り場が生まれました。
これによって、カタログを必ずしも介さなくても、直接農家さんの想いを受け取って買い物する、という愛食体験がデイリーにも共有できるようになりました。
こうしたコミュニティを土台としたその他の愛食の提案手法が育ってきたタイミングで、カタログギフトの販売を当初からチームを担ってきてくれていたメンバーのライフフェーズも変わり、関わり方を見直したい想いも受け取りました。
単体の事業として収益を追いかけるならカタログギフトはもっともっと伸ばす、が正解です。ですが、この2年半の間に起こったこうした自然な成長を振り返った中で、ひとつ、aiyueyo giftちゃんの役割は全うできた、と思えるようになりました。
aiyueyo giftちゃんのこれから
今後ですが、一般販売は停止しますが、一切の流通をなくすということではありません。今後もaiyueyo giftはわたしたちの価値観を最も象徴するプロダクトとして、今後長くご一緒する想いを携えて手繋ぎする方々への手土産に。あるいはわたしたちのスクールサービスを利用してくれた方へのギフトとして心を込めてお渡ししていきます。
また、クローズドにはなりますが、コミュニティメンバーのチームaiyueyoやaiyueyoFamilyは引き続き大切な人に贈りたいシーンにご利用いただくことができます。
引き続き象徴プロダクトとして、フロントプロダクトというよりは、価値観を大切に共有するアイテムとして大切にバトンを繋いでいこうと思います。
終わりに
ECサイトでの一般販売は4月末となります。改めてこの記事を読んで、aiyueyo giftちゃんを思い出してくれたり、知ってくださった方で、大切な人へのギフトの予定がある方はぜひ期間内にご利用いただければ幸いです。
また、コミュニティベースの事業活動がより成長した中で、aiyueyoの世界観、価値観が合っているな、好きだなと思っていただける方はぜひ中に飛び込んできていただけたらと思います。
数日後、4月頭になりましたら、また次のコミュニティへのご案内を配信させていただきます。
よろければそちらをウォッチいただけますと幸いです。
aiyueyoの最新情報にキャッチし続ける公式LINEはこちら
形は変わりますが、どうぞ今後とも温かいご支援いただけますと幸いです。
いつもありがとうございます。 aiyueyo旗振り役 あべなるみ拝