2025/08/08

【愛食フェス2025出店者紹介】cadode cafe〜みんなの門出に寄り添うコーヒーとおやつ〜

”いのちのらしさ”を祝い合う、「やさしくっておいしい食と軽やかでごきげんな人が集まる日」
「愛食フェス」が、今年は2日間にわたって開催決定!
会場は昨年に引き続き、東京・下北沢のBONUS TRACK。
「食」や「ひと」が持つ、いのちの“らしさ”を味わい、感じ、分かち合う時間を楽しみませんか?

そんな愛食フェスの会場に集う個性豊かな出店者さんたちを、ひと足先にご紹介!
どのブースにも、“らしさ”がぎゅっと詰まっています。
お店の情報や、出店に込めた想いを、ぜひのぞいてみてください。

愛食フェスってどんなイベント?についてはこちら

「やってみたい」を叶える場所 ─ cadode cafeの前向きになれるおやつ

兵庫県尼崎市にある「cadode cafe(カドデカフェ)」は、みんなの門出を応援するカフェとして日々いろんな人の背中を押す場として地域のみんなに利用されています。 店主もえちんは、cadode cafeを切り盛りしながら、看護師として働いている日もあり、地域ではコミュニティナースとして様々な活動をしています。

cadode cafeを作ろうと思ったのは自分が双子の育児を始めたときに、「社会の中に居場所がない」、「ママだから諦めないといけない」と感じたことがきっかけでした。「ママにも赤ちゃんにも、しいてはみんなに優しい居場所を作る」というところからはじまり、安心して夢を語れる場所として、地域に少しずつ根付いてきました。今では「やってみたい」と思ったときに、その一歩を試せる場所として認識してくださる方が増えています。

お店は間借りできるしくみになっており、これまでにcadode cafeを足がかりに独立していった人もちらほら。
「夢を語ってもいい場所があれば、人はもう一歩前へ進める。」
自分自身が夢を語り、叶えてきた経験から、現在は自身で大好きな焼き菓子づくり、カフェの運営をしながら、起業を目指す人への伴走や、クラウドファンディングの支援なども行っています。
この夏からは少人数制で「お店作りの講座」も開講予定です。

私が今回、愛食フェスに出店することを決めたのは、いつも心地よさを感じているaiyueyoの仲間たちや、aiyueyoの世界観に共感してくれる人たちに、自分のおやつを味わってもらいたいと思ったからです。
「おいしいものはみんなで分かち合いたい」という気持ちでの参加です。

cadode cafe 1階の様子
cadode cafe 2階の様子

食べる人にも素材にもまっすぐ ─ cadode cafeのおやつづくり

cadode cafeのおやつは、どれもほっとする味わいが特徴。
使うのは、できるだけ国産素材、白砂糖は不使用、遺伝子組み換え飼料不使用の卵などにこだわっています。自身も3児の母である私が「子どもに安心して食べさせたい」と思えるものを選んで焼き上げています。

お店で人気のスコーンは、ビーガン素材で乳や卵のアレルギーを持っている方にも喜ばれています。
あまりパサつかず、しっとりな食感で、朝ごはんにもおやつにもぴったり。
大きく焼いたクッキーは中の具材も、クッキーの生地も両方が楽しめて、飽きのこないおいしさです。

「自分の焼いたおやつが、誰かのほっとする瞬間になれたら。」
そう思って、日々心をこめて作っています。

食べてくださる方の顔を思い浮かべながらおやつを作るのも大好きです。今回は愛食フェスにちなんで、推しの農家さんとのコラボスイーツも作れたらいいなと思ったり、自分が食べるだけじゃなくて、持って帰ってみんなで食べたくなるようなおやつのギフトを作りたいと思ったり、たくさんのアイデアを膨らませています!

おやつでパワーを注入して、次の一歩へ

cadode cafeのおやつはこだわって作っているけれど、それでも主役ではなくサブです。
本当に届けたいのはcadode cafeならではのほっとできる空間や、つい話したくなるような空気。
夢がある人、立ち止まっている人、挑戦の途中にいる人──
そんな人たちの心に、おやつとともに前を向きたくなるようなポジティブなパワーを届けたいと思っています。
パワーが充電できたら、きっとみんな、それぞれの場所で「やってみたい」に向かって動き出せるはず。そんな一歩のきっかけとして、おやつがそっと背中を押せたら嬉しいです。

愛食フェスでは、おやつのおいしさと一緒に、“cadodeってこういう場所なんだ”という空気も感じてもらえたら嬉しいです。
ふらっと、ぜひお立ち寄りくださいね!

愛食フェス当日もたくさんの方と出会い、いろいろなお話が聞けることを楽しみにしております!

INFORMATION

愛食フェス概要

愛食フェス概要

日時:2025年9月27日(土)・28日(日)11:00〜18:00
場所:BONUS TRACK(ボーナス・トラック) 東京都世田谷区代田2-36-12
入場料:無料(ワークショップなど有料コーナーあり)