
2025/09/19
【愛食フェス2025スペシャルコンテンツ紹介】aiyueyoブース〜愛食のつくり手とつながる、心もお腹も満たす時間〜
”いのちのらしさ”を祝い合う、「やさしくっておいしい食と軽やかでごきげんな人が集まる日」
「愛食フェス」が、今年は2日間にわたって開催決定!
会場は昨年に引き続き、東京・下北沢のBONUS TRACK。
「食」や「ひと」が持つ、いのちの“らしさ”を味わい、感じ、分かち合う時間を楽しみませんか?
そんな愛食フェスの会場に集う個性豊かな出店者さんたちを、ひと足先にご紹介!
どのブースにも、“らしさ”がぎゅっと詰まっています。
お店の情報や、出店に込めた想いを、ぜひのぞいてみてください。
※愛食フェスってどんなイベント?についてはこちら
“いのち”をめでる食体験 ─ aiyueyoが届ける愛食の循環
aiyueyoブースは、愛食を愛する人々と、心と身体を満たす食をつくる農家さんたちをつなぐ場所です。今回の愛食フェスでは、aiyueyo Familyと呼ばれる“愛食のつくり手”である農家さんが育てたこだわりの食材や加工品を販売します。販売企画を担当するのは、日々の食体験を通して自分自身も心もお腹も満たされることを実感しているメンバー、ちえこ〜ぬとおゆり。
取り扱う商品は、上野養豚さんの豚モモ肉を使ったオリジナル缶詰3種、ハナウタカジツさんの柑橘を使った熊本クラフトコーラ、Koike lab.(コイケラボ)さんの「もったいない工房」のレトルトカレーや焼菓子、Apple Gifters(アップルギフターズ)さんの今年初もののりんご、絹島グラベルさんのホットソースなど、多彩な顔ぶれです。
また、特別企画としてくるりさんのぶどうによる「めでたべ会」も開催!aiyueyoブースで参加券を販売予定です。農家さんのセレクトによる旬の食材を、その場で味わう特別体験ができます。
aiyueyoは、「いのち」を真ん中に据え、まずは自分を満たすことから、本来の「らしさ」を半径5mへ発揮し、その循環の先に社会全体を満たしていく「愛本主義」という社会のあり方を目指しています。
その起点になるのが、いのちのつながりを感じ、心もお腹も満たされる食体験としての「愛食」です。生産者が心を込めて育てた食材を、食べ手が想いごと受け取り、味わう。そんな双方向のコミュニケーションが、食卓に新しい喜びを生みます。
今回のマルシェ出店も、この「愛食」をより多くの人に知ってもらい、感じてもらうための一歩です。食材の背景や生産者の想いに思いを馳せることで、食べることがより深く、豊かな体験になりますよ!
愛情をひと瓶に ─ 食材の個性を最大限に引き出すこだわりの品々
aiyueyoブースのラインナップは、どれも作り手の想いと工夫が光る商品ばかりです。

本当においしいりんご、食べたことありますか?Apple Giftersさんのりんごは、食べる人が笑顔になることを何より大切に、旬の一番おいしい時期にだけ食卓へ届けられます。シャキッとした歯ごたえと、かじった瞬間じゅわっと広がる果汁。りんごの“おいしい”を丸ごと体験していただけます。

上野養豚さんの豚モモ肉缶詰は、ホロホロとほぐれながらも噛みごたえをしっかり残し、味のバリエーションは3種類。家庭の食卓にも、おもてなしにもぴったりです。

ハナウタカジツさんの柑橘を使った熊本クラフトコーラの素は、炭酸で割るだけで手軽に作れる一品。天然素材のフレッシュな味わいを楽しみつつ、体にもやさしいのが魅力です。

絹島グラベルさんのレモンを使用したホットソースは、ハバネロの辛さとレモンの酸味・香りの絶妙なバランスが特徴。愛食フェス当日は、aiyueyo食堂のフォーと一緒に楽しむこともできます。

Koike lab.の「もったいない工房」では、規格外の野菜や割れなどで市場に出られない食材を活かして、無添加のカレーやパスタソース、焼菓子を製造。食材の個性を最大限に生かしながら、食品ロスの軽減にもつながる取り組みです。

特別企画「ぶどうめでたべ会」開催!
兵庫県三木市の「こどもぶどう園くるり」さんによる「めでたべ会」は、今年で3回目の特別企画。農園主・大西さんがセレクトしたぶどうを食べ比べできる貴重な機会であり、今年は就農10周年の記念イヤーでもあります。
「めでたべ会」は、生産者さんの想いやこだわり、種類ごとの違いを知り、五感で味わいながら楽しむ食体験会です。旬の食材をまずは目で見て楽しみ、食べ比べて味わい、背景にある生産者の想いごと受け取る。そして、家族や友人と感想をシェアしながら過ごすーーそんな心もお腹もごきげんになる時間が“めでたべ会”です。
今回は普段のオンライン開催と異なり、特別に愛食フェスでの実演開催となります。参加券は当日11時より「aiyueyoブース」にて販売予定。開催日時は9月27日(土)14:00〜15:00、会場はaiyueyo食堂横の建物内です。当日会場マップをチェックのうえ、ぜひご参加ください。
実際に味わってみると、くるりさんのぶどうはおいしさはもちろん、見た目の可愛さ、美しさまで兼ね備えたまさに最強のぶどう。食べた瞬間、「人生史でぶどう革命が起こる」と言っても過言ではないほどの体験です。ぜひ愛食フェスで一緒にめでたべ会を楽しみながら、その魅力を味わってください!
さらにフェス当日まで待てない方は、オンライン購入も可能です。旬のぶどうを通じて、ぶどうの世界にどっぷりハマる感動体験をお楽しみくださいね。
購入はこちら ↗︎
愛食の輪を広げる ─ 食をめで、つながる時間を
わたしたちチームaiyueyoが大切にしているのは、「生産者と食べ手のつながり」と「愛食を共に楽しむ人とのつながり」です。日常の中で当たり前のように行っている「食べる」という行為が、より豊かで意識的な体験になることで、暮らしや考え方まで広がります。
これからも、もっと多くの人に愛食の楽しさを知ってもらい、心もお腹も満たされる食体験を届けたいと考えています。毎日の食事を大切にし、その背景にある生産者の想いや環境に思いを馳せる時間が増えることで、食べる喜びがさらに深まります。
愛食フェスでは、商品のストーリーや魅力を直接お伝えできるのを楽しみにしています。ぜひブースに立ち寄り、ちえこ〜ぬやおゆりに声をかけてください。食を通じて、心もお腹も満たされるひとときを、一緒に体験しましょう。
INFORMATION