
2025/09/13
【愛食フェス2025出店者紹介】ナエドコ12期のお店 〜芽吹いたばかりのナエちゃんズが制作したZINEと雑貨〜
”いのちのらしさ”を祝い合う、「やさしくっておいしい食と軽やかでごきげんな人が集まる日」
「愛食フェス」が、今年は2日間にわたって開催決定!
会場は昨年に引き続き、東京・下北沢のBONUS TRACK。
「食」や「ひと」が持つ、いのちの“らしさ”を味わい、感じ、分かち合う時間を楽しみませんか?
そんな愛食フェスの会場に集う個性豊かな出店者さんたちを、ひと足先にご紹介!
どのブースにも、“らしさ”がぎゅっと詰まっています。
お店の情報や、出店に込めた想いを、ぜひのぞいてみてください。
※愛食フェスってどんなイベント?についてはこちら
「はじめまして」ナエドコで育んだタネから生まれた12期生の作品たち
今回の愛食フェスに出店するのは、「あなたのらしさが芽吹く場所」をコンセプトにした、3ヶ月のオンラインプログラム「ナエドコ」の12期メンバー。
北海道から九州まで全国各地に住む受講生が、3か月間学びながら交流を深めてきました。
そこで育んだご縁をきっかけに、仲間とともに制作したのが、今回販売するZINE(小冊子)や雑貨の数々です。
ナエドコは「自分の暮らし方を見つめ直し、理想の未来を描いていく」プログラムで、12期で参加した私たちも、自分の中に眠っていた思いやアイデアを、ワークや仲間との対話を通じて芽吹かせ育んできました。
そして、さらに一歩踏み込んだチャレンジをしよう!と今回の出店を決めました。

出店の目的は、ナエドコでの取り組みや活動を知っていただくこと。
そして12期生の個性豊かな顔ぶれや思いに触れていただくことです。
私たちの生き方や暮らし方、さらに「愛食」に対する小さな気づきを見つけていただけたら、とてもうれしいです。

仲間の声と想いが詰まったZINEと雑貨品
まず始めに紹介するのは、「ナエドコ12期ZINE」です。
ナエドコ12期生自ら企画し、デザインやインタビュー、記事執筆も自分たちで作り上げました。
掲載内容は、ナエドコやaiyueyoについてとメンバーへのインタビュー、12期生と運営メンバーが語り合う座談会などで構成しています。
中には、今回初めて「えい!」と勇気を出してインタビューとライティングにチャレンジしてくれたメンバーもいて、それぞれの挑戦や成長も見どころの一つだと感じています。
さらに、全国から集まった個性豊かなメンバーのプロフィールと愛食紹介も掲載しています。
メンバーの普段食べているものや人柄に触れられるので、ぜひナエドコ受講生になった気分を体感してみてくださいね!
また、当日の店頭ではZINEのほかに、12期生・じゅっちゅんが手がけたキャンドルも販売予定です。
じゅっちゃんのオリジナルブランド「ひとり談話室」のプレオープンとして、キャンドルの灯り体験セットをご紹介します。

灯すと心がふっとやわらぐ手作りのキャンドルで、じゅっちゃんの世界観とあたたかさを体感してもらえると嬉しいです。
さらに、他にも当日は12期メンバーが作成した雑貨品が店頭に並ぶ予定です。
どんな商品かは、当日のお楽しみ!ひとつひとつに想いを込めたアイテムを、ぜひ手に取ってもらえると嬉しいです。

ナエドコから広がる未来
ナエドコでの出会いや学びをきっかけに、私たちはそれぞれ理想の生き方や暮らし方に向けて、新しいチャレンジを始めています。
今回のZINE制作や愛食フェスへの出店は、その第一歩です。
仲間と支え合いながら新しいことに挑戦できる「心理的安全性の高さ」も、ナエドコが持つ大きな魅力だと感じているので、少しでもお伝えできたら幸いです。
当日はナエドコ12期生が店頭に立ちますので、ZINEや雑貨品をみながら、気軽に声をかけていただけると嬉しいです。
私たちの思いやこれからのチャレンジについて、来場者の皆さまと直接お話しできることを楽しみにしています。
最後に。
7月末、「えい!」と出店を決め、ギリギリに申し込んだ私たち。
ひと月半前までは、まさか自分たちが愛食フェスに出店するなんて思ってもいませんでした。
でも準備を進めていく中で、12期生やaiyueyoのみなさんの温かい支えがあり、こうしてかたちにすることができました。本当にありがとうございます!
