2025/09/15

【愛食フェス2025出店者紹介】農家さんの飲み物屋〜『お手伝い』に行ける農家さんのおいしい飲み物〜

”いのちのらしさ”を祝い合う、「やさしくっておいしい食と軽やかでごきげんな人が集まる日」
「愛食フェス」が、今年は2日間にわたって開催決定!
会場は昨年に引き続き、東京・下北沢のBONUS TRACK。
「食」や「ひと」が持つ、いのちの“らしさ”を味わい、感じ、分かち合う時間を楽しみませんか?

そんな愛食フェスの会場に集う個性豊かな出店者さんたちを、ひと足先にご紹介!
どのブースにも、“らしさ”がぎゅっと詰まっています。
お店の情報や、出店に込めた想いを、ぜひのぞいてみてください。

愛食フェスってどんなイベント?についてはこちら

お手伝い×旅の「おてつたび」で働くやまくぼです

はじめまして。旅が好きな会社員やまくぼです。

2025年5月、約17年間勤めた会社を辞め、“お手伝い”と“旅”をかけあわせたサービスを運営する株式会社おてつたびに転職しました。もともと旅好きなのもあり、お手伝いと旅というコンセプトに魅力を感じたことがきっかけでした。

(地域の人と触れ合い、その土地の暮らしを体感する旅が好きです)

株式会社おてつたびは、人手不足の事業者(農家やホテル等)と地域を旅しながら働きたい人をマッチングするサービスです。

入社後は、各地の農家さんの求人ページを作成し、掲載前に確認する業務に携わるようになりました。

「トマト農家さんは夏場、収穫作業で忙しいんだな。1日何個くらい収穫するんだろう」

「りんご農家さんは葉摘みという作業があるんだ。知らなかったな」

求人ページをひとつひとつ読みながら、毎日、遠くの農家さんたちに想いをめぐらすようになりました。 

(農家さんたちは農繁期におてつたびを利用してくださることが多いです。
求人ページには、お手伝い内容の他にみなさんの想いも綴られています)

おてつたび先の農家さんが作る、おいしい飲み物との出会い

おてつたびで働くうちに、おてつたび先の農家さんのことをもっと知りたくなり、休日に農家さん主催のイベントに参加したり、農産物を取り寄せるようになりました。

特におてつたび先のりんごジュース、トマトジュース、明日葉オレなどは我が家の子どもたちにも大人気。度々取り寄せては、大事に大事に飲んでいました。

今回は、そんな大好きな農家さんの飲み物を仕入れさせていただけることになりました。お店で販売するのは、以下の3農家さんの飲み物です!

◎長野県松川町・マルカメ果樹園さんのシードル(お酒)。今回は甘口ハーフボトルを販売します!
園主の北沢さんはりんご愛に溢れる方。園内では果物狩りやバーベキューが楽しめていつも賑やか。
私にとってのパワースポットで、すでに3回遊びに行きました。

◎東京都三宅島・西野農園さんの明日葉粉末をミルクで割った「明日葉オレ」を販売します。
まろやかでおいしいです。2歳の子もぐびぐび飲んでいます。
西野さんが丁寧に育て加工した明日葉、栄養満点です◎
◎北海道富良野市・たかだ農園さんのトマトジュースminami。
種まきから収穫までほとんどが手仕事。たかだ農園で大切に作られたミニトマト100%で作られています。
塩、砂糖、添加物、水などもいっさい不使用。フルーティーで我が家の子どもたちも大好きです^^
今回は180mlを瓶で販売します!

ぜひぜひこの機会にみなさんに飲んでいただけると嬉しいです。

「旅をしながら農家さんのお手伝いをする」という関わり方

農家さんのおいしい飲み物を味わっていただきたいという想いで、今回初めてマルシェに出店することにしました。

また、飲み物を味わうことに加えて、「農家さんのお手伝いに行く」という関わり方もあるんだ!と知っていただけたら嬉しいです。

今回ご紹介した農家さんは、おてつたびをよく利用してくださっており、繁忙期にお手伝いを募集することがあります。期間は数日~2ヵ月、お手伝い内容もさまざまです。

「旅をしながら農家さんのお手伝いをする」という選択肢。もし気になる方がいらしたら、ぜひおてつたびを覗いてみてくださいね。よかったら飲み物を飲みながら店先でのんびりおしゃべりしましょう。お待ちしております!

<各農家さんのご紹介>

・マルカメ果樹園(長野県松川町)

ホームページ おてつたびページ

・西野農園(東京都三宅島)

ホームページ おてつたびページ

・たかだ農園(北海道富良野市)

ホームページ おてつたびページ

<株式会社おてつたび>

「日本各地の地域が”少しでも多く”次世代に残る未来を。」

おてつたびは、日本各地の素敵な地域へ行く人が増えて欲しい!という想いから生まれたサービスです。

少子高齢化と人口減少が進む日本。一人が一役だけを担う社会では、物理的に人が足りません。

だからこそ地域の中だけでなく、地域外からも支える「新しい社会構造」をつくることを目指しています。

https://otetsutabi.com/about

INFORMATION

愛食フェス概要

愛食フェス概要

日時:2025年9月27日(土)・28日(日)11:00〜18:00
場所:BONUS TRACK(ボーナス・トラック) 東京都世田谷区代田2-36-12
入場料:無料(ワークショップなど有料コーナーあり)