![](https://aiyueyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/image3-1.jpg)
2025/01/31
39歳を前に、進みたい道が見つかった。違和感を手放し、自分の“好き”を確かめていく
「サラヤと愛ある暮らし」連載では、人と地球の両方にやさしい暮らしを探求するサラヤ株式会社と一緒に心地よい日用品の選び方を見つけていきます。
こんにちは。サラヤさん愛用者のやまくぼです。1歳と3歳の娘がいます。
都内の大手企業に勤めて早17年。気付けばもうすぐで39歳になります。長年「今の会社で働く=安定していて、幸せ」と思っていました。でもここ最近、その考えに違和感を抱くようになりました。なんだか、本当にやりたい仕事がほかにある気がする。
人生は一度きりだし、新しいことに挑戦してみたい。でもいきなり環境を変える勇気がない。ならば少しずつ違和感を手放してみよう!と、日々の生活の中で実験してみることにしました。
「志」にまっすぐな仲間たちとの出会い
わたしは学生時代から自分のやりたいことがわからず、軸がないまま就職活動をしていました。そして、安定しているイメージに惹かれて大手企業に事務職として入社しました。
待遇もいいし休みも取りやすい。ルーティンワークが多くてやりがいを感じにくいものの、子育てするなら今の会社にいるのが一番だと思っていました。
長女を出産し、育休中にたまたまナエドコに参加。チームaiyieyoに加わり、これまで持っていた価値観が揺さぶられました。志に向かって突き進む仲間たちに出会い、語り合ううちに、わたし自身も「一般的な安定」ではなく「自分の本当にやりたいこと」に向かって進みたくなったのです。
![](https://aiyueyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/image4-1024x683.png)
自分が‟本当に望むもの”を感じ取る練習
自分のやりたいことをやろうと思う反面、自分が何をやりたいのか、どうやったら一歩を踏み出せるのかがわかりませんでした。30代後半だし、事務経験しかないし、子どもは小さいし……。「やってみたい!」と感じる前に「どうせ無理」という考えが先に出てきてしまうのでした。
そんな時、読書好きの夫に「面白いよ」と勧められて、ある作家さんのエッセイ集を読みました。「自分の望みを見つけるために、まずは自分が本当に食べたいものを食べる」という一節を読み「それならできそう!」と少しずつ実践してみることにしました。
食べ物だけでなく、衣服についても心から好きだと思えるものを選ぼうと思い、手に取ったのが『石徹白洋品店』の藍染めのシャツとジーンズです。aiyueyoのお仕事でご一緒した大好きな編集者さんが販売に携わっており、展示会に行ってみたのです。
![](https://aiyueyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/image2.jpg)
それまではなんとなく流行のファストファッションに身を包むことが多かったわたし。
この日は店頭で作り手さんと会話をし、洋服が生まれたストーリーを聞きながら試着。手触りも着心地もよく、作り手さんの想いに惹かれ、ワクワクした気持ちで購入しました。長く大切に着ようと思いました。
違和感をひとつひとつ手放す。納得できるものを五感で選ぶ
藍染の洋服を着るうちに、洗濯洗剤にも違和感を感じるようになりました。
藍染の洋服は、一般的な「酸性」の洗剤では色落ちしてしまうため「アルカリ性」のおしゃれ着用洗剤で洗わなくてはなりません。しかし、家にあったおしゃれ着用洗剤は匂いが強く、気持ち良く使えないことに気付きました。
もっと心地よく使える洗剤を探そうと思い、見つけたのがサラヤさんのハッピーエレファント液体洗濯用洗剤でした。
![](https://aiyueyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/image1.jpg)
使ってみると、日常的に嗅ぎたくなるくらい爽やかな香りがして、まるでアロマのようで癒されました。人にも環境にも配慮された成分のため、清々しい気持ちで使えます。「やっとお気に入りの洗剤に出会えた!」と心がルンと弾みました。
こうして少しずつ手触りや香りなど、五感を通して暮らしの中に自分の好きなものを取り入れていきました。
好きに囲まれた生活は、本当の自分を思い出させてくれる
藍染めの洋服を買って約1年が経ちました。以前はなんとなく選んでいた日用品を、ひとつひとつ納得しながら選び直し、家の中はお気に入りのものばかりになりました。
すると、不思議なことに次第に自分のやりたいことが少しずつわかってきました。「30代後半だから…」「未経験だから…」という思考を取っ払って、aiyueyoなどでライティングやコミュニティ運営などに取り組み、行ってみたい場所に行き、会ってみたい人に会いに行きました。
そして経験を重ね、出会いが繋がり、今年の春、仕事の上でも大きな変化が訪れそうです。自分の志と重なる仕事に出会えたのです。
1年前は想像もしていなかったことに、自分自身も驚いています。大きな変化ですが、日々の小さな選択の積み重ねのようにも思えます。
これからもずっと、自分の志を大切にしながら人生を歩んでいきたいです。もし何かに迷う時は、五感を使いながら、自分の好きを再確認していこうと思います。
![](https://aiyueyo.jp/wp-content/uploads/2025/01/image3-1.jpg)
ライター/やまくぼ