
2024/05/31
「いのちのらしさが溢れる世界を」愛食フェスを開催。サラヤさんの想いを乗せて
「サラヤと愛ある暮らし」は、人と地球の両方にやさしい暮らしを探求するサラヤ株式会社と一緒に心地よい日用品の選び方を見つけていく連載です。
こんにちは!サラヤ製品の愛用者やまくぼです。
「愛食を起点に、自分らしい持続可能なくらしと仕事をはぐくむ」ことをミッションに活動しているaiyueyo。
私たちの起点となっている「愛食」をテーマに2024年5月25日(土)に東京下北沢にあるBONUS TRACKで「食もひとも、らしさがいっぱい!愛食フェス2024」を開催しました。

愛食フェス。3000人以上が訪れ、大盛況!サラヤさんのサンプルもお配りしました
愛食フェスはマルシェ形式で開催され、会場にはチームaiyueyoメンバーの自分らしさを生かしたお店が軒を連ね、たくさんの方が訪れて大賑わいの一日となりました。

今回、愛食フェスを開催するにあたり、aiyueyoメディアの協賛企業であるサラヤ株式会社さまより手指消毒剤アルソフトの携帯用と、100万人の手洗いプロジェクトについて書かれた冊子をいただきました。

ご来場いただいた約250名のみなさまに、サラヤさんの魅力をお伝えしながら手指消毒剤をお渡ししました。


チームaiyueyo出店者にもサラヤ製品の愛用者がたくさん
みんなのらしさを愛でて、らしさを歓迎することを大切した愛食フェス。出店者たちは想いのこもった商品などを、いきいきと楽しそうに販売していました。
愛食フェスの出店者にはサラヤさん愛用者が多数いたので、ポップを作ってお店先でご紹介。

野菜のジャムなどを販売するちえこさんのお店先。ちえこさんは、手荒れに悩んでからハンドソープのウォシュボンを愛用しています。

お手製のブローチや箸置きを販売しているゆっちさんはアラウ.ベビーのミルキーローションの愛用者。

それぞれ個性が咲くお店先でサラヤさんのご紹介ができ、少しずつ輪が広がっていくことをチームaiyueyoメンバーは嬉しく思っております。
サラヤさんの手指消毒剤を手に取ってくださった方の声

「使ってみたかった」「気になっていたから嬉しい」というお声もいただいています。愛食フェスをきっかけにサラヤさんの想いや商品の使いやすさを実感していただけてとても嬉しいです。
一人ひとりの『いのち』のらしさが輝く社会を
出店者は自分のナリワイを思いっきり楽しみ、来場者もそれぞれの想いや背景を聞きながら商品やサービスを楽しみつくしていました。会場はエネルギーに満ちていて、素晴らしい一日となりました。

いのちのらしさが循環する社会を目指しているaiyueyo。

「いのちをつなぐ」をスローガンに、自然や生き物を大切にしながら製品を作り続けているサラヤさん。

aiyueyoは大切な仲間であるサラヤさんと、いのちを真ん中に置く社会を目指して、これからも一緒に歩んでいけたらと思っています。
ライター/やまくぼ