2024/07/25

両想いのブランディング物語 「Koike lab.&aiyueyo編」 輪を広げながら、これからもつながっていく

aiyueyoの両想いのブランディング物語。

今回ご紹介するのは、Koike lab.代表の小池菜摘さんです。

Koike lab.代表 小池菜摘さん

カメラマンをしながら、岐阜県中津川市で100年続く芋農家を受け継ぎ、家族で農家を経営しているKoike lab.代表の小池菜摘さん。

いのちを1gでも棄てない、という想いをモットーに規格外・傷物野菜を専門に加工する「もったいない工房」の運営。娘さんのふるさと、恵那山麓地域の美しい農村風景を守りたいという想いから、中津川市と恵那市の農家さんの野菜を扱うための地域ブランド「恵那山麓野菜®︎」事業をスタート。近年では、中津川市をもっと広い視野で変えていきたいという意志を持ち、中津川市議会議員としても活躍されています。

(左:「もったいない工房」のクッキーを製造しているスタッフさん、右:Koike lab.代表の小池菜摘さん)

aiyueyoと小池菜摘さんの出合い、そしてつながり

現在TUMMY株式会社の経営陣に加わってくださっている岡山さんの紹介がきっかけで、aiyueyo旗振り役のあべなるみさんはKoike lab.代表の小池菜摘さんに出会いました。小池菜摘さんの人柄に惚れたあべなるみさんが、aiyueyoメディアの前身であるハタケトメディアで記事の執筆を依頼してはじまった連載記事。生き方や大切にしていることが詰まった連載記事がきっかけで、チームaiyueyoメンバーの中には小池菜摘さんのファンになった人もたくさんいます。

この連載記事を読んだことがきっかけで小池菜摘さんの考えに共感し、Koike lab.のスタッフとして働いている人もいるんですよ。

小池菜摘さんの人生観や想いをもっと伝えたいと、現在もaiyueyoが運営しているナエドコの講師としてお呼びしてお話ししていただいています。

(チームaiyueyoメンバーで菜摘さんファンのかなえーるさんが、イベントで「もったいない工房」のクッキーを販売したときの写真。イベントに菜摘さんが遊びに来てくれました。)

両想いになるブランディング

小池菜摘さんが代表をしているKoike lab.のこれからについてお話しを聞く中で、今までのaiyueyoとの関係を通じて「お願いするならaiyueyoのブランディングがいい!一緒にやりたい!」とお話ししてくださいました。

両想いの輪を広げるべく、現在Koike lab.さんが運営している「もったいない工房」のブランディングをaiyueyoが担当しています。

メインで担当しているのは、ナエドコで菜摘さんのファンになったaiyueyoの西野知佳さん。

ブランドのロゴの制作、リーフレットの制作などを行っています。

一般的な制作会社とaiyueyoのブランディングが大きく異なる点は、aiyueyoのブランディングは両想いのブランディングということ。

事前に何度も打合せを行い、「もったいない工房」にとって本当のお役立ちとして何ができるか相談しながら進めていきます。

(種類ごとに模様が違う「もったいない工房」のクッキー。それぞれ表情が違って愛おしい)

つながるバトン、これから叶えたい未来

今回、ブランディングを通して決まった「もったいない工房」のコンセプトは、「いのちのごきげんスイッチ」

見た目が悪いだけで、味は変わらず美味しい規格外野菜や傷物野菜を、カタチを変えて1gも棄てずに大切にお届けする。

心を込めて作ったお菓子やおかず、お客さまや従業員など、もったいない工房を取り巻くすべての「いのち」が喜ぶほうへとスイッチオンできる存在になろうという思いが込められています

(リニューアルした「もったいない工房」のリーフレット。規格外や傷物野菜がおいしいクッキーになるために、列になって順番待ちをしている様子が可愛らしい)

Koike lab.代表の小池菜摘さんのこれからの願いは、「もったいない工房」のファンになってくれた方々とより両想いの関係を深めていくこと。

「もったいない工房」とお客様がもっと繋がれる機会を作っていくことは、両想いの関係を大切にしているaiyueyoの強みです。これからも、つながりを大切にしながら、より両想いになれるよう輪を広げていきたいです。

もったいない工房の商品はこちらからご購入いただけます。

リニューアルした、「もったいない工房」の商品を是非お手に取ってみてください。

ライター:せいちゃん / 編集:西野知佳